2015年4月23日木曜日

クロちゃんⅢ

クロちゃんのエサです やっぱり魚が好きみたい(^_-)-☆舌舐めしてるもんね♪真ん中の写真は(手羽元少し・ゆで卵) そして食べたら”スタスタ”と去っていくクロちゃん~~自由でいいね!

2015年4月20日月曜日

春の食材で~

良く降りますね!! 旬の食材でちらし寿司をつくりました。伯母さんからもらった”生わかめ”は吸い物に~ そして近所の犬友だちから”筍”を(^^♪ 父が大好きなので早速教えてもらった米のとぎ汁で~~(ヌカ無くても大丈夫です。排水溝つまらないし!(^^)!

里山の春

4月2日の神山のしだれ桜~そして帰り道立ち寄った佐那河内のしだれ桜・つくし・サクランボに私たちが植えた(2月20日)桃が(*^_^*)咲いていました♪

2015年4月7日火曜日

僕は”ハーフ犬”だよ♪

2015年1月生まれ、 お父さんは「ミニチュア・ピンシャー」、お母さんは「ボストン・テリア」 だけど寒~い時に生まれて1ヶ月足らずの僕を湯たんぽやドックフードも特別製だったとか(?_?)苦労して育ててくれたのは「Hさん夫妻」だよ!!

2015年4月5日日曜日

モラエス通りまで~

阿波踊り会館から~東側に向かって4月1日桜ウォーキングしました♪ 最初に新町小学校~小学校の東側を流れる小さな川?池には亀・鯉や黒メダカが泳いでいました!(^^)! そして南に向かって突き当たりは瑞巌寺(境内の桜も綺麗)左に曲がると四国大学の付属幼稚園、その隣側に神社が?國瑞彦神社(何て読むの?)父は「国たまはん」って(?_?)言っていますが!! とにかく圧倒されそうなくらい美しい桜姿でうっとり(-。-)y-゜゜゜(カメラマンの方が撮影に来ていました) 楽しいのはこの辺りは大正、明治時代の建物が残されていて・・・大きなお屋敷が多いです☆ そんな中モラエス通りに出て~モラエスさんが住んでいた場所は今はマンションが(跡地のみ)そして再び南側に向かって今度は右側に曲がって八幡神社の桜~~街並みは素敵ですね♡ 時間にすれば15分位です。