2014年11月28日金曜日

芸術祭





~秋の芸術祭~
上から植物園での子供たちの踊り♪(みんないっしょうけんめいです!!)
水際公園でのジャズ・コンサート~~LEDの灯が水面に重なって・・・うっとり(-。-)y-゜゜゜

そして昨夜は徳島少年少女合唱団・徳島交響楽団を聴きに行ってきました。恩師が・・・指揮をしていたのです。(小学4年生の時です???古すぎる~~(^^♪)

むかしむかし・・・私はピアノを声楽の先生に指導して頂きました。昨夜はいろんなことが思い出された一日でした。





2014年11月20日木曜日

街歩き♪~

”歴史の町”
高松市仏生山まで行ってきました。街並みは古くからの門前町です。
車では「あっという間」に通り過ぎてしまいがちですが.歩きましょう! ゆっくりと歩いたおかげで
  美味しい手打ちうどんのお店も見つけてくれました。  友だちのSちゃんが(*^_^*)麺も良し・だしも全部飲んじゃった~~(手打ちうどんの野口)偶然にしては当たり☆
そして(^^♪
 歩いて行くと一軒、一軒が良きたたずまいの屋敷です。そしてアンティークな玄関先・窓などが目につきました。



2014年11月5日水曜日

キジバトが来ました♪

最近玄関先を少しリフォームして駐車スペースを造りました。 そして今度は(?_?) 何で私の車の上に木の枝(枯れ枝)が・・・1つ、2つと気が付いたら落ちていて?(風で飛んできたのかな?いや変だな?「誰、私の車の上にごみ置くのは('_')」 許せん!! それからしばらくして・・・ まあ~~私の車の上をハトが止まっていて・・・えっ何で?(まだ分からなくて) そのうち2羽がぺたぺたと(車の上を歩いて)私の車好きなん?けど傷が付く~~ 分かりました。我が家の玄関先の(モミジ)木に巣づくりをしていたのです(^^♪ 写真はびっくりするといけないので~~ 放棄しないでね♪ ” きじばと”って綺麗です♡(夫婦です。でも巣づくり下手ですね!)*きじばとは野鳥・公園にいる鳩とは違ってスマート)

2014年11月2日日曜日

スポーツの秋

この写真は4月から通っていたジムです! 何故始めたのか? 体重が増加した。そして悪玉コレステロールがアップして(-_-)血糖値も高めと・・・思わず返答した私「3㎏減らします」って・・・ 口では言ったが(;一_一) でも3ヶ月後体重は減ってはいなかったが◎数値が3月(168)→7月(144)に改善された。 それから暑い夏がやってきた!! さぼった!(^^)!・・・3カ月休んだら~~10月の検査で数値が(144)→(161)に戻ってしまった(-_-)~~困ったなあ!! やっぱり運動です!! でも今度は腹圧のかからない太極拳に通い始めました♪ 続いたら(?_?)イヤ続けて数値を減らさないと・・・